やいとSTATION既製品灸の比較①+(山正) こういう人への記事です。山正製の台座灸を使用して、調熱絆(スポンジのパッチ)って実際使ったらどうなん?温度を測定してみました。是非、使う。使わない。の参考にして頂ければと思います。個人的には使わないなぁ・・・2023.11.23やいとSTATION
やいとSTATION既製品灸の比較①(山正) こんな人への記事です。山正製の台座灸でどれを選んだら良いのかわからない。適当に真ん中を選んだけどこれで良いのかわからない。という方へ熱グラフを交えて個人的意見を述べております。これが良いよという気はありませんが参考になれば幸いです。2023.11.152023.11.23やいとSTATION
やいとSTATION【22日目~】臨床で使えるお灸をめざして【人体施灸】 こんな人への記事です。施灸練習も大詰め最後の1週間。もうこの段階では、各自の問題点を個別に潰していく段階です。こうしたら良いんじゃないかなと考えては見たんですが、参考になればと思います。動画も始めています。You Tubeチャンネルの方もよろしくお願いします。2022.04.222022.04.23やいとSTATION
やいとSTATION深谷灸灸熱緩和器の誤解 こんな人への記事です。深谷灸法で使われる灸熱緩和器。正体としては、ただの竹筒。これを使ってお灸施術での役割とは?2022年4月17日の灸法臨床研究会で配られた資料の一部転載でお送りします。2022.04.202022.04.21やいとSTATION
やいとSTATION【15~21日目】臨床で使えるお灸をめざして【板上施灸・紙上施灸】 こんな人への記事です。2週間の板上施灸を頑張ってクリア、60テンポのリズムについていけたら次のステップへ。人体へ据えるお灸の形へ持っていくための前段階での練習で気をつけておくべきこと、練習のポイントなど気になるところをチェック。2022.04.152022.04.26やいとSTATION
やいとSTATION【8~14日目】臨床で使えるお灸をめざして【板上施灸2】 3分50壮測定チャレンジ! おそらく一番イライラしている提灯についても考察してみました。2022.04.082022.04.23やいとSTATION
やいとSTATIONなんとなく思った「お灸」とは? 鍼灸師(学生) お灸って効くと思うけどなぁ~ でもなぁ~ こうボヤいたことは、一度や二度ではないはず。(自分だけかな...) ぼやく理由は、やけど、操作の習熟が大変、ケムリが、ニオイが、、、まあ色々あります。 『お灸』つまりモグサを使って皮ReadMore...2022.04.06やいとSTATION
やいとSTATION【1~3日目】臨床で使えるお灸をめざして【板上施灸】 最初の出だしの練習です。とにかくお灸を『据える』という動作に慣れることを集中してやります。2022.04.012022.04.23やいとSTATION
やいとSTATION臨床で使えるお灸をめざして 目標は「患者さんと話をしながらでも据えられるお灸」板上施灸メインに一ヶ月のプログラムを考えてみました。2022.03.302023.11.23やいとSTATION
やいとSTATION棒灸を使って棒圧 かざして使うことが多い棒灸ですが、棒灸で指圧のような熱を加えるやり方を知っていますか?学生でもできる方法ですが、なかなか上手くしようとすると奥が深い圧し棒灸2022.02.26やいとSTATION
やいとSTATION【お知らせ】艾棒(あいぼう)灸実技【3月27日】 3月27日 日曜日の10時より艾棒(あいぼう)灸の実技講習会が灸法研究会主催で行われます。 午後からは深谷灸法~腱鞘炎・ばね指と泌尿器疾患の灸~(予定)の2部制 開催地は、江島杉山神社本殿(JR両国駅徒歩6分)受講料など詳しい情報は灸法臨床ReadMore...2022.02.242022.03.16やいとSTATION
やいとSTATION【お灸】いくら練習しても上達を感じられない人へ お灸の練習を初めて暫く経つと、どうしてもうまく行かない時期が来ると思います。そんな時には気分転換も大事。良い意味で諦め肝心。2021.10.06やいとSTATION
やいとSTATION【お灸】線香の長さのベストは? お灸をする時に、長い線香を我慢しながら使っていませんか?減ってくるまで我慢しないで、さっさと手に合わせた線香を使いませんか?2021.10.04やいとSTATION
やいとSTATION【お灸】艾のサイズの疑問 と お灸練習をする意味 少なくはありますが、各地で行われるお灸のセミナー。講師の先生方が据えるお灸は基本の米粒大ではあるものの微妙にサイズがちがう?なんで?ちっと考えていきたいと思います。2021.09.27やいとSTATION
やいとSTATION【お灸】練習の効率上げたい。【トレーニング】 練習は初めて見たけれど、ガムシャラにやっていませんか?時間を決める。反省点を整理するだけでも効率は上がります。2021.09.25やいとSTATION
やいとSTATION【お灸】お灸をうまく据えるようになりたい。【トレーニング】 普段の施術でお灸をしたいけど、ボロボロになってしまう。そんなお悩みにこんな練習方法はどうでしょう?地味にきつい練習ではありますが、ちゃんとすれば1週間ほどで効果が感じられる方法です。2021.09.21やいとSTATION